ホームベーカリーで焼いたパンの耳を柔らかくするには?(2)

「ホームベーカリーで焼いたパンの耳を柔らかくするには?」という記事を書いてから2年近く経ってしまいました。その間,途切れることなく週3回はパンを焼いています。実は前のエントリーを書いたのはほとんど忘れていたのですが,現在はこういう状況となっています。

  • 「焼けたら(あるいは焼き終る前に)釜から出す」
    • →焼き終る前に出すのは数回やりましたが,朝それをちゃんとやろうと思うと大変です。今は,「なるべく長時間放置しないように気を付ける」程度になっています。
  • 「ソフトコース,焼き色薄めで」
    • →ソフトコースはバターなどを多めに使うのでやっていません。「焼き色薄め」はやっていますが,劇的に変わっている感じはしません。
  • 「焼きあがったら(粗熱が取れたら?)袋に入れる」
    • →これはやっていません。タイマー設定で,朝焼きあがるようにして,ちょっと置いたらすぐ食べているからです。
  • 「薄力粉を入れてみる」
    • →こういう記述を見つけていたことはすっかり忘れていて,こういうことは最近までやっていませんでした。しかし現在はこれをやっています(小麦粉の半量は薄力粉にしている)。そしてこれが一番効果があるように感じています。

 最後の「薄力粉を入れると耳が柔らかくなる」件ですが,偶然このことを(再?)発見し,毎回行っています。
 どうやって発見したかというと,あるとき,ボーっとして粉を入れていたら,間違って薄力粉を入れていることに,入れながら気づいたんですね。その時点ではもう150gぐらい入れてしまっていました。あちゃー,どうしよう? このままじゃ膨らまないだろうから,これは捨ててもういっぺん作るかな?とも思いましたが,まあ膨らまなかったなら膨らまなかったでそれを食べればいいやと思って,残り半分弱は強力粉を入れました。そして全く期待せずに翌朝見てみると,ちゃんと膨らんでいるではありませんか。しかも驚いたことに,耳が柔らかく,というか軽い食感になっていたのです。試しにレシピを検索してみると,半分ぐらい薄力粉を入れるレシピもけっこう見つかりました。
 ということでそれ以降,安心して薄力粉を入れています。膨らみ方や味はちょっと気になるので,一時期,薄力粉の割合を1:9,2:8……といろいろ試してみました。いろいろやっても味や本体部分の食感に大差はなく,耳の軽さは薄力粉が多い方がいい感じなので,今は1:1の割合でやっています。

 それにしても,失敗から発見があったという意味で面白い経験でした。