論文

メタ認知の働きで批判的思考が深まる

『現代のエスプリ』の497号(2008年11月発売)の特集は「【内なる目】としてのメタ認知」」ですが,ここに,「メタ認知の働きで批判的思考が深まる」という文章を書かせていただきました(pp.59-67)。概要は以下の通りです。 批判的思考とメタ認知の関係 通常…

思考力を育てる

奈良女子大学附属小学校学習研究会発行の『学習研究』誌428号に,「思考力を育てる」と題した小文を書かせていただきました。概要は以下の通りです。 思考の一般形は,「あれかな? これかな?」と候補(選択肢)をあげる思考(拡散的思考)と、「合っている…

問いのある教育

紀要論文を書きました。内容は以下の通りです。 本稿では,問いのある教育がどのようにありうるのかについて,いくつかの教育実践や実践研究を取り上げ,主に思考力育成という観点から考察した。質問書方式の実践では,大学生の8割以上が疑問を持ち考えるよ…

批判的思考の教育戦略

ブログ上の文献情報といえば,こういうのもあります。Critical thinking as a citizenship competence: teaching strategies書いているのは議論研究をされている助手の方です。もろに批判的思考(主に教育方略)のレビューの要約です。実にありがたいという…

作文教育と批判的思考

たまたま見つけたページで,批判的思考について言及されていたのでリンクしておきます。書いている方は第二言語習得の院生さんで,読まれた論文の要約をブログ上にアップされています。2つあります。どちらも,批判的思考が変数になっている研究ではないの…

批判的フィードバックのある教育

紀要論文がでました。内容は以下の通りです。 本稿では,思考力育成教育について考えるために,パーキンソン(2000)のいう自由で援助的な教育環境で与えられる応答(批判的フィードバック)について,いくつかの実践を取り上げて考察した。日本史討論授業の検…